ピアジオAPE50 

イタリア行くと街中を今でもビービー走ってるAPE(アペ)。小さくその音から来たのかイタリア語だと『蜜蜂』という意味を持っています。ホンダでAPE(エイプ)というバイクがありますがたまたま同じ単語にしたんでしょうかね?

この写真では大きく見えますが…

このAPE50、18年くらい前からある正規輸入店の販売協力店をやってたりしてご縁がある車です。藤沢に移って来てからもある人材派遣会社の広告カーとして使っていたAPEを8台まとめて買ったりしたこともありました。

APEばかりの夢のような時代。

この当時はすぐには売れなかった。

特別APEの専門店でやってたわけじゃないんですが、今でも売り買いの話が良くあります(^.^) そんな中、数年前にやってきたのが今回ヤフオクに出品してるAPEなんですが、某イタリアンレストランが本国から中古車を輸入して看板車として使っていたものをお花屋さんを経由してウチに着た次第です。数年間不動車だったらしいんですが、ウチに来てから何とか動くようにさせてたまに近所を走り回ってたりしてました。ちなみに2灯のものよりも更に古いタイプの『単眼』と呼ばれてるタイプです。ただ年式までは分かりません。

荷台はこんな大きさで…

今回は、再始動の確認はまだしてないんですが、いろいろいじり始めちゃうと販売価格も高くなっていっちゃうので現状のままでの出品と至りました。

ショップの看板カーとして、移動販売の相棒としてお役に立てたらいいなww

ヤフオクのピアジオAPE50(単眼)はこちらから

キリキリ酒井

左ハン5速情報!

いよいよ見つかりにくくなってきた左ハンドルでマニュアルの車。でも長いことポリシー変えずにやってると集まってくるものですね(笑)

94年 フィアットプントカブリオ1.6ELX

待望の左ハン5速MTっす(^。^)

情報は車選び.comに載せてますのでご覧になってくださいね〜(^。^)

キリキリ酒井

変顔だけがムルじゃない!

とかくマイチェン後のムルティプラは残念がられますが、そんなことない!ムルの最大の特徴は3×3のシートアレンジにあるわけ。前に3人乗れる車ってそうはないからね。そしてこの後期型のエンジンは改良型でパワーもある!(厳密には初期型後期型からと言われてます)

あと、今回入庫したムルはELXプラスで電動スライド式のガラスサンルーフを2連装しててチョットだけ豪華仕様(^。^) 白のボディーカラー生かして黒バンパー仕様にするのもアリかもね(^o^)

キリキリ酒井

お初のお客さま。

お客様の事情により他所の工場からウチに来たアルファロメオ2000ベルリーナ。

昔のアルファはインパネがカッコいいです(^.^)

自分で乗ってたこともあり慣れ親しんでるジュリア系だけど、お客様の感覚と自分の感覚は違うわけでそれをどう納得してもらい修理に漕ぎ付けるかがお初のお付き合いの方との課題ですね(^。^)

 

キリキリ酒井

セレクタと共に。

自分の足車として使い始めて早2週間。Myパンダセレクタ、今のところ好調です(^。^)  『パンダ乗るならマニュアルでしょ!』としか思ってなかった自分でしたが、オートマでも実に楽しい。

そもそもセレクタに乗ろうと思ったのは、あるお客様のセレクタの不調がキッカケでした。『そうだ!自分で乗って故障に立ち向かってセレクタの故障に役立てるしかない!』なーんて偉そうなこと言ってますが正直、僕も不安ではありました。

ま、これからの故障をお楽しみに(^。^)

 

キリキリ酒井

人生初の選択。

1100初のセレクタ’Mia’

セレクタの悪口や不安をいつも語ってきた僕でしたが、この度セレクタ足車として乗る決意を致しました。マニュアルのパンダは足車にすること数度ありましたが、オートマであるセレクタなど乗る理由もなかったですし、ましてや故障する不安も大きかったですからねぇ… 今回乗ることにした車は94年に発売された1100ccになってから初めてのセレクタ《Mia》という150台限定のパンダです。黒いサイドプロテクターやルーフレールがないエクステリアは新鮮ですし、シートもMia専用なのでまず見ることはありません。

今後の故障にご注目下さいね(笑)

キリキリ酒井

コビオがちゃっかりルーフで休憩(^。^)

パンダセレクタねぇ。。。

141パンダ。
いわゆる初代のジウジアーロデザインのパンダのこと。
型式がE-141だからそう呼ばれる。

dsc03487

今でもすっごく人気もありチヤホヤされるのだが、段々と欠品してる部品が目立ってきてるのよね。。。マニュアル車はクラッチが滑って走らなくなったらまだまだ部品の心配の要らないクラッチキットを入手して交換すればいい。おっと!でもクラッチワイヤーはちょっと心配になってきたぞ…

dsc01990

ま、マニュアル車はまだいい。セレクタはどうか?
パンダセレクタのオートマユニットが我が日本の富士重工のECVTが採用されてるのは有名な話。んで一般的に考えれば『日本製なら安心ね』『壊れても部品は日本で取れるね』なんて思ってる人が多いと思うんだけど、そうは問屋が卸さない!セレクタはちょこちょこ壊れる。理由は色々。乗り方、メンテナンスの仕方、それこそ丁寧に乗っていたって壊れる時がある。運なのだ。そして現在、壊れたときにほとんどのセレクタユニットの部品を入手することが出来ないのダ(泣) でもセレクタは女性を中心にいまだに人気がある。マニュアルで楽しむのが普通だと思っていた141パンダだけど、女性は形、色で十分に楽しめちゃうからセレクタを乗りたいって言ってくるわけ。

んじゃそんなお客様から『パンダセレクタ欲しいです!』なんてリクエストがあったときはどうしたらいいんでしょうね?実は以前こんなことがありました。パンダセレクタ欲しい欲しい女子に『壊れるからセレクタは止めたほうがいい!』と心からアドバイスしたんです。その子は『そうですか...残念です。』と言いながら悲しく帰られたんですが、なんとその3か月後に青いパンダに乗って現れたじゃないですか!え!?どうしたの?と聞くと『やっぱり欲しくて他のショップで買っちゃいました!』と。そしてその販売店の人からは『そんなに壊れないし、今調子がいいから大丈夫!』と言われ勧められたようです。うーん…売り方って難しい。正直にアドバイスすれば僕の売り方になってしまい、パンダに乗りたかった子の夢を崩すことにもなりかねない。現実を教えたうえで勧めるのも難しいし。どうしたらいいんでしょうね?みなさんの(特に女子の)ご意見が聞きたいな^^

dsc09834

そんなかんだで現在、調子はいいけど事故により部品取りになったパンダと、綺麗だけどオートマが壊れたパンダが結婚しようとしてます(笑)セレクタの部品が手に入らない現在、一台のパンダを救うにはこういうやり方しかない。所詮中古のユニットだからいつまで壊れないで乗れるのか?もわからない。でも今度パンダセレクタが欲しい!っていう女子が現れたらこの車を出来る限りしっかりリセットして販売しよう^^

キリキリ酒井

在庫車情報

暑い夏を皆さまいかがお過ごしなんでしょうか?
暑すぎて洗車もままならないですが、
在庫車を綺麗にして売らなきゃ!

ガッティーナの在庫はホームページに入っていただき
右上の車選び.comカーセンサーのアイコンからお入りくださいね!

http://gattina.net/

ガッティーナ酒井

83y アウトビアンキA112アバルト バラシ編

ラブコールを送り続けてやっと嫁に来たワンオーナーのA112アバルト。塗装は褪せて一瞬程度が悪そうに見えるが、機関の状態も良く間違いなく奇跡の一台だ!(ちなみに吊り下げクーラー効きますww) ただやはり隠れてる部分のボディの状態が気になるところ…。なので外せるプラ部品を全て外してみました。すると何ということでしょう!錆らしい錆が見つからない奇跡のコンディションじゃないですかww

DSC06383
フロントバンパー外したの図。昔はカフェレーサーっぽく外したりしたが、今回はノーマルバンパーに戻しますよw
DSC06376
リアバンパー外したの図。ボディパネルの成型の問題で外したままだとデザイン的に成り立たない。もちろん戻します。
DSC06373
本来ならドアのサイドパネルの内側なんて錆の温床だったりするわけだけど、ご覧の通り奇跡の状態。33年間どんな保管状態だったのだろうか…

 

DSC06372
見えるだろうか?フロント周りの錆の少なさが。ボディよりも陽が当ってない分艶があるから面白い(笑
DSC06377
テールゲート下部のみ錆が発生してるので板金塗装する予定です。その他はフロント回り同様、艶があるから笑っちゃうww
DSC06384
ボンネット回りの水が溜まりやすいところにも錆は少ない。磨いただけでかなり綺麗になりそうw

DSC06367←今現在の下回り。

ご覧のように錆が表面を覆っているものの腐りはない。今後の予定はボディのペイントを出来る限り抑え、磨き中心で仕上げてゆき、足回りの仕上げ(新品部品交換も視野に入れて)を重点的にやってゆく予定です。

 

しばらく展示場で作業してますので興味ある方は見に来てくださいね!

 

キリキリ酒井