大阪での納車が無事に終わり、
「トミ」での食い倒れの後、京都のホテルで一泊することに。
それは前回の京都納車の時に達成できなかったある目的の為。
地下鉄とバスを使い、上賀茂神社を目指します。
神社でのお参りはそこそこに済ませ、向かった先は。。。
《神馬堂》

先だって京都納車で友達になったK様に教えていただいた店。
朝7時から開店し、昼前には売り切れ確実と呼ばれている「やきもち」専門店です。
実はネットを見ていたら、予約が出来るというのを知り、
朝一番、ホテルから予約の電話を入れた次第です(笑)
その甲斐もあって無事に「やきもち」GETできました!

K様の言うとおり、他店の「やきもち」とは一線を画します。
甘すぎない中のつぶ餡が特に絶品!
もちはもちろん求肥ではありませんから、すぐに食べないと段々硬くなちゃいます。
事実、家に土産で持って帰って食べたら美味しさが半減してました。(泣)
んで、無事買えて満足の後は
Y様から教えてもらった近くの豆腐屋さんに向かいます。
住宅街のど真ん中にある《堤食品》さんです。

看板も何も出てない。。。
本来は店で食べることも宅配することもできないらしいんですが、
「神奈川からウワサ聞きつけて着ました!」と話したら、
なんと!出来たての豆腐や油揚げをたくさん食べさせてくれるじゃないですか!
とにかく全ての豆腐が豆の味がしっかりして甘い!神奈川じゃ食べられない豆腐の味でした。
Y様が勧めてくれた《緑豆の日替わり豆腐》は翌日の販売だったので
無理言って神奈川まで発送してもらうことにしました(^^♪
さてさて、時間があまりありませんので、次はこれまたご近所のパン屋さんに向かうことに。
北大路《ブラウニー》さん。ベーグルの美味しいお店です(^^♪
ここはお客様のマキマキさんも以前通販で利用してたことがあると聞いてビックリ!

大量買いする人が目立ってました。
表面の少し「パリッ」とした食感と、中のモチモチの生地が絶妙なバランスです。
そして生地の味がとてもいいのがここのパン屋さんの特徴ですね(^^♪

これはチーズベーグルね(^^♪
ここも本当に美味しかった!
家にもたくさんかって帰り、冷凍しちゃいました(笑
ここまで来て時間は既に12時過ぎ。
北大路で美味しいランチの店を探してたら、レトロな洋食屋《はせがわ》を発見!
ただ、京都に来てハンバーグもないだろうなぁ。。。と思い、
タクシーで一条寺界隈まで行ってもらうことに。
一条寺といえば京都ラーメンの激戦区。
ギリギリまで何処に入っていいか決められず、
結局つけ麵好きから《恵那く》さんに飛び込みました!

エナク=スペイン語で美味しいの意味だっけな?
いや~通常のつけ麵とカレーつけ麵と食べちゃいましたが、
腰のある麵とつけ汁ともに完璧!
混んでたのもうなずけました。

これはカレーつけ麵(^^♪
気が付いてみたら胃袋は終了状態。
まだまだ回りたい店があるのに~(泣)
新幹線の時間も気になったんですが、
複数の京都の電車にも乗ってみたく、マイペースで京都駅まで到着(^^♪
今回は新幹線の中では何も食べられず、完全に熟睡状態。。。
でも今回も楽しい充実した大阪納車&京都の旅が出来ました!
協力してくれたY様、K様、ありがとうございました!
おしまい。
GATTINA